ピスト用前輪とロード用前輪の違い

  1. トップページ
  2. ホイール・車輪
  3. ピスト用前輪とロード用前輪の違い

基本的に何でも使える

ピストの後輪は専用のハブを使ったホイールが必要ですが、前輪に関しては特に制約がありません。

競輪選手のレースはNJS認定部品で組まれたホイールの使用が義務付けられていますが、アマチュアや国際レースでは様々なホイールが使われています。

基本的に何でも使えます。ピスト前輪のエンド幅は100mmで、ロードレーサーのホイールが使えます。ピスト専用前輪とロード前輪との違いは少しです。

ピスト用となっていなくても使えます。ピスト用前輪はクイックレバーじゃないのと、ブレーキ当たり面がないくらいで大差はありません。

ピスト用前輪はCORIMA(コリマ) 47mm S チューブラーピストやカンパニョーロのPISTAなどがあります。

ブレーキ当たり面の有無

ピスト用前輪にはブレーキ当たり面の加工がされていません。ディープリムのシャマル(2007年のロードのシャマルではない)を例に取れば、ロード用はブレーキパッドが当たる部分が平らになっています。

ピスト用のシャマルはブレーキ当たり面が斜めで何も加工がされていません。これにブレーキをかけると、変な音を鳴らしながらあまり効いてくれません。しかも光沢があった部分は傷らだけになります。

クイックレバーの有無

ピスト用は六角のナットで締め付けて固定します。ロードのクイックレバーが付いていません。ロードはハブとシャフトが簡単に別々になりますが、ピスト用ハブは、シャフトとハブ自体が一体化しています。

ロードレーサーからピストへの流用はできても、その反対は簡単にできません。それがしたければ、ナットで締めるのを我慢するか、改造するしかありません。

注意したいのは、ピストレースでは基本的にクイックレバーは使わないことになっています。別にそうしろという注意があったわけではないと思いますが、普通はアーレンキースキュワーに交換して使います。

最近はロードレーサーで出場できるピスト大会が増えたので分かりませんが、クイックレバーだと大会関係者に注意されるかもしれないので注意が必要です。

(↑クイックだと注意というかドヤされることもあるそうです)

チューブラータイヤである(前後共通)

マビックの街乗り用のピストホイールであるELLIPSE(エリプス)のようなホイールを除いて、ピスト用ホイールはタイヤタイプがほとんどチューブラーになっています。

ただVittoliaの板張りバンク用タイヤの一部にはクリンチャー(WO)がラインナップされています。

バトンホイールが使える

アマチュアのロードレースではタイムトライアル種目がめったに無いため、後輪ディスクはもちろん、前輪がカーボンのバトンホイールという経験もめったに無いでしょう。

でもトラック競技なら普通のこと。最近はチャリブームもあって前輪にカーボンのバトンホイールを履いている人もいます。スポークホイールとは違う硬くて独特の乗り味、そして見た目の格好良さは最高ですね。