ドロップハンドルであれば
ピストハンドルという専用ハンドルがありますが、実際はロードハンドルを使っても何の問題もありません。ピストハンドルの使用が義務付けられるのは、NJS規格製品しか使えないプロ競輪選手だけです。
通常のドロップハンドルであれば、アマチュアレースで注意されることはありません(あまりに特殊なものは分かりませんが)。超軽量のカーボンハンドルやアナトミックタイプを使って問題ありません。
短距離系選手はピスト専用を好む
スプリントや競輪をする人はピストハンドルを好みます。ポイントレースやスクラッチなどの中長距離系は、ロードハンドルを使う人が多くなります。
アマチュアレースの場合、全種目に出る人もいます。この場合は、種目ごとにハンドルを変える人はほとんどいません。ドロップハンドル一本で通すのが普通です。タイムトライアルのときはDHバーに交換しますが、ドロップハンドルの形状を種目ごとに変える人はいないと思います。
剛性不足に注意
ロードハンドルの中には、とても柔らかいものがあります。ロードレーサーではあまり気づかなくても、バンクに入るとハンドル剛性がはっきりと分かります。
いざもがいてみたら、ハンドルが柔らかくて使いものにならないこともあります。ロードハンドルを使う際は、極端に軽量化されたタイプは使わないほうがいいでしょう。