本来はバンク専用自転車
ピストは競輪選手が使うように、普通はバンクと呼ばれる競輪場で走ります。競輪で使われていないアマチュア向けのバンク(自転車競技場)もあります。
街乗りも可能
ブレーキをつければ一般道や街中で走ることも可能です。競輪選手はピストにブレーキを取り付けてロード練習をしています。これを街道練習と呼びます。メッセンジャーは一般の公道を走る自転車乗りの中では比較的ピストに乗る人が多く、街中でその姿を見かけます。
基本的にブレーキをつけてしまえばロードに近い状態で走ることができます。しかし、ブレーキ穴がないフレームに付けた、後輪だけのピスト用簡易ブレーキはあまり効かないので注意が必要です。
ギアを固定でなくフリーにしてブレーキを前後装着してしまえば、変速機がない以外は何もかも感覚はロードと同じになります。こうなるとピストではなく、単なるシングルギア自転車ですが。